長岡新聞・悠久録No.1171:「出羽・上山藩の米百俵」

長岡新聞:トップ
社主のプロフイール 
購読の申込みメールでOK。 1か月1851円です。
社外記者を募集中:詳しくはこちら
新刊案内『長岡築城物語』、『いい湯めぐり温泉紀行』:『長岡夜話』詳しくはこちら
川柳、俳句、短歌に投稿しませんか:詳しくはこちら
社外記者を募集中:詳しくはこちら

社外記者を募集中:在宅のまま、長岡市内のイベント等を取材するものです。
ご希望の方は星野まで
メール:naganews@crest.ocn.ne.jp
電話:0258−32−1933 



悠久録(過去の悠久録はこちら)
長岡新聞・悠久録:87歳が暴走
悠久録(No.1197)

高齢ドライバーが引き起こす事故が絶えない。先日は87歳が暴走して12人を死傷した。なかで
も青信号で横断歩道を渡っていた母娘の死亡が、涙を誘う。何の落ち度もない母娘に死をも
たらしたのは何が原因なのか。周囲は年齢からくる体調の変化を感じていなかったのだろう
か。当人はどうなのか▼当人はアクセルが戻らなかった、と話しているという。だがブレーキの
踏み間違いではないのかと、想像する人も多いようである。踏み間違えとなれば身体的な衰え
になる。認知症の疑いも出るだろう。まだまだ、と現職を続けることも難しくなるかもしれない。
車の機能に原因を求めれば体力の衰えを糊塗できる。だから巧みな保身に聞こえる▼認知症
は新しい知識が記憶に残らず、昔のことだけが頭に残っていると聞く。思い出話が得意であ
り、しかも同じ話を繰り返す。そうした事情をおかしいと感じることができるのは家族であるが、
同乗していた妻はどのように感じていたのだろう▼一方、こうした事故が重なると、高齢者の免
許証返還の声は強まってくる。だが地方では高齢者でも車が欠かせない。車は必需品。返還
に踏み切る人は少ない。高齢者を社会生活から除外するのではなく、車の安全機能に目をむ
ける時期にあるのでないか。例えば赤信号になれば、車が自動的に停止する機能を全車両に
付ければよい。速度の上限を抑える機械はすでに存在するではないか▼事故は高齢者だけ
でなく若者にも多い。社会制度の中に、そのような安全機能を内在させる時期に来ている。(と
けいそう)
フリーのライターを募集しています
メール:naganews@crest.ocn.ne.jp
電話:0258−32−1933 
今のお仕事の合間にできる仕事です。詳しくはココ
購読の申込みも同番号へ
トップへ
戻る