![]()
購読の申込みメールでOK。 1か月1851円です。
新刊案内『長岡築城物語』、『いい湯めぐり温泉紀行』:詳しくはこちら
川柳、俳句、短歌に投稿しませんか:詳しくはこちら
10月16日投開票の長岡市長選挙のため市選挙管理委員会は選挙事務所を開設。準備に拍
車をかけている。市長選挙に立候補予定者も後援会事務所を開設。ムードが盛り上がってき た。
さいわいプラザに選挙事務室を開設(市)
選挙管理委員会は9日、さいわいプラザ5階の選挙管理委員会事務局に「選挙事務室」を開
設した。
執務体制は事務局員のほか、各部局員、臨時職員含めて27人が着任。長岡では初となるト
リプル選挙になるため、県知事・市長・市議補欠選挙の事務や広報を徹底していく。
同事務室開設の挨拶で遠藤健男事務局長は、着任した職員らに向けて、「市民が混乱する事
がないように間違える事のないよう、準備を進めていく」と話し、同事務室開設にあたり、同日 の作業スケジュールを説明した。
今回はトリプル選挙で、投票所では3つまとめての投票も可能になる。それに伴い、投票率の
アップが期待されている。投票の際に間違いが起こらないよう、知事(白)・市長(うす黄)・市議 (うす青)の投票用紙の色分けや、投票所のレイアウトなどでを解りやすくする。
準備にあたっては投票所における人員の増員と、設置する投票箱などの物品を増やす予定。
期日前投票は、県知事選が9月30日から10月15日、市長選は10月10日から10月15で、10日
からまとめて投票する人が多い事が予想されている。
記者を募集しています(0258−32−1933:星野へ)
購読の申込みも同番号へ
関連記事*トピックス
関連記事*合縁奇縁
関連記事*コラム「悠久録」
記者を募集しています(0258−32−1933:星野へ)
購読の申込みも同番号へ
![]() |