長岡新聞:トップ
社主のプロフイール 
購読の申込みメールでOK。 1か月1851円です。
新刊案内『長岡築城物語』、『いい湯めぐり温泉紀行』:詳しくはこちら
川柳、俳句、短歌に投稿しませんか:詳しくはこちら



長岡市長選挙(その3) 現職の森氏と藤井氏の一騎打ちB

いよいよ市長選

 
長岡市長選はいよいよ11月1日、告示になる。8日投開票。任期満了に伴う選挙が近づき、関
係者らの動きも活発になっている。5選を目指す現職の森民夫氏(66)=無所属=と元市議で
新人の藤井盛光氏(37)=同=の2人が立候補を表明しており、両陣営とも事務所開きなどを
行い選挙戦への準備は万全である。
 前回の2011年の市長選が無投票での森市長再選であったため、選挙戦は8年ぶりとな
る。森氏は6月、藤井氏は7月にそれぞれ立候補を表明。共産党も擁立を目指していたが、最
終的に断念した。このため、森氏と藤井氏の一騎打ちとなる公算が高い。
市長選の有権者は約22万人7000人。1995年11月9日以前生まれでことし7月31日までに
長岡市の住民基本台帳に記載の住民である。
 期日前投票は11月2〜7日まで、アオーレ長岡と各地域の支所、さいわいプラザ、リバーサ
イド千秋の13カ所で予定。

現職・森民夫氏

現職の森氏は、日浦晴三郎前市長の辞職に伴う1999年の選挙戦に出馬した。この時は草
の根の選挙活動を展開。699票の僅差で対立候補を下した。市長としては中越地震を始めと
した災害からの復旧・復興、11市町村による合併、市庁舎移転を含めた中心市街地の再開発
など、さまざまな重要課題に取り組んできた。さらに米国ハワイ州ホノルル市との姉妹都市締
結、真珠湾での長岡花火打ち上げ、全国市長会長など、幅広い活躍をしている。

子供たちに明るい未来を残したい

 選挙戦では「合併10年、次の10年、さらに一歩前へ」をキャッチフレーズに、「合併から10年
が経ち、11の地域が一丸となって前へと進むための切り替えの時期が今だと思っている。次
の10年のための基礎を作りたい」と、地方創生を軸として10年後を見据えた公約で臨む。特に
人口減少問題を最大の課題と位置付け、「子供たちに、どうやって明るい未来を残すのかを、
市民の皆様と選挙を通して共に考えたい」としている。
 森氏は一方的に公約を訴えるのではなく市民の声を肌で感じたいとして、ミニ集会を中心に
市内を回っている。ミニ集会を通して、「(市民は)自分の身の回りのことを気にしていること
を、ひしひしと感じる。生活道路や浸水対策、観光といった生活に直結したところに大きな関心
を持っていることを、直接話すことで改めて実感した」と話す。
合併地域でもミニ集会を積極的に開いている。生活上のさまざまな問題と合わせて人口減少
を心配する声は強いという。「人口減少は以前から進んでいる。合併が原因だという人は少な
い」とし、「長岡11地域が、それぞれの持ち味を発揮していく必要がある。単独では限界がある
が、総合力を発揮することで解決できる問題も多い」と強調する。
 
5選を目指す

市内を回るたびに「あちこちに行くたびに、色々な記憶がよみがえる。16年前の草の根選挙か
ら、色々なつながりができたことを実感している」とし、「草の根で始まり、市民との交流をベー
スにしてきたと思っている。全国市長会会長になるなどして、市長が遠い存在になったと思わ
れるのは残念だった。この選挙で、そんなことはないというのも伝えたい」とする。
 当選となれば、2代前の故小林孝平氏と並ぶ最多の5選となることから、多選への批判的な
声もある。しかし「多選が問題ではなく、それにより弊害が出ることが問題となる。弊害があると
の指摘があれば、耳を傾けて改善をしていきたい」と強調する。
 陣営は地元国会議員や県議、市議らによる「応援する議員の会」を発足させ、「オール長岡」
の支持態勢を整えている。
「50年後に、あの時に長岡の基礎を作ってくれたと言われるようになりたい。長岡を愛する人
が、どんどん出てきて活性化するように土台を造りたい」と意気込む。





トップへ
トップへ
戻る
戻る



長岡市長選挙(その2) 新人・藤井盛光氏に聞く
長岡市長選挙(その2) 新人・藤井盛光氏に聞く